日別アーカイブ: 2015年12月24日

ビジネスセミナー「動画投稿」!~2015年7/8開催

2013年の11月以来となりましたが、久しぶりのビジネスセミナーです。

テーマは「動画」

これは

Googleで検索上位にくるためには

Googleが買い取ったYoutubeを自社HP内にもつこと・・・

というのがささやかれ、それがホントかどうかを検証するというものでした。

講師はソフトバンク茶畑店の店長 渡部良真さん。

そしてこのセミナー開催に先立ち

動画をうまく活用している会社はないものか・・・と調べていましたら

「みかわやさんのHPがおもしろいですよ~」と情報提供があり、

取材したのが7/6、開催の2日前でございます・・・。

当初は齊藤社長のみ出演していた動画シリーズは

半年たって商品担当の従業員の方々が自ら出演し、商品説明をするようになりました。

 

 

・・・というわけでこの日、いろいろとみかわやさんにインタビューした際のVTRをまじえながら

動画の効用をまずは解説していただきました。

そして

Googleと仲良くなるためには・・・とまとめた6項目がこちらです!

①Google map,Youtube,Google+などGoogleのサービスに全て登録をする。

②独自ドメインのHPをもつ。

(アメブロやフェイスブックページでは順位が髙くはなりにくい)

③Youtube動画を1ページに1~2程度upする。

ひとりあたりの滞在時間が長くなる。
そして以下は動画up以前の問題だが

④極力更新する。
せっかく検索されても新着情報が半年前・・では仕事には結びつかない。

⑤検索されやすいタイトル、タグをつける

⑥スマホ対応のHPにする。

とくに⑥は絶対条件

 

続いて前回に引き続き、ホテルエースの田中マネージャーより自社の取り組み方を

報告していただきました。

「盛岡 ホテル」で戦っていてもJR系のホテルにはかなわない・・

そこで着目したのが「観光情報」

 http://www.hotel-ace.co.jp/kanko.html#tab11

トップページにはこのなかの最新情報がupするようになっているようですが

これ全て田中マネージャーが本業の傍らで撮影に行っております。

このねらいは

たとえば「盛岡 ホテル」ではなく

「盛岡 よ市」というようにより具体的に盛岡を検索する方々の目にとまること。

ニッチを取りにいったわけです。

その甲斐あって

と検索数が飛躍的に伸び、また現在は

「盛岡 ホテル」で検索すると、常に第一画面に入っております。

そして最近では、20~30代女性に人気の高いインスタグラムにも参入。
着々と「いいね」の数を増やしております。 

 https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

そして、お忙しい田中マネージャーが

この日、私のために作ってくださった動画がこちら

https://www.youtube.com/watch?v=HVBaTQ48jNU&feature=youtu.be

ちなみに、こちらホテルエースさんのHPに掲載するわけにもいかず

当初は㈱のびあのスマホ対応したHPに掲載する予定でしたが、

これまたスマホという縦長の画面でupする情報の優先順位

を考えた末、泣く泣く掲載見送りとしてしまいました。

・・というわけで 現在、ひっそりとこのYoutubeのなかで生きております。

そのなかでの再生回数462回は立派!!

見てくださった方に御礼申し上げます・・。

 

その後は、Ipadを使って動画に挑戦!というわけで

動画にぴったりなレインボー体操の工藤さんの体操風景を
体操する人と撮る人に分かれ、撮影大会。


Imovieというソフトを使って、それを構成する方法までレクチャーしましたが

「忘れた・・」という方、ソフトバンク茶畑店にて無料レクチャーしてます!

 

さて「動画をとれば滞在時間があがることもあり」検索ランクが上がるのは

ほぼ間違いないようですが

大事なことは

検索上位になること それとお客様にとって「検索しやすいサイト」かどうかは

別問題だということ。

たとえば動画を何本ものせて、検索スピードが落ちる

あるいは欲しい商品があるのに、それがなかなか出てこない・・

というのでは本末転倒

「適切な動画使いとしては1ページに動画2本が限度」だそうです。

またその後のインスタグラムなどの新しいSNSもあり

自社のターゲットと目的をもったHP対応がより大事な世の中のようです。

㈱のびあでは

この動画のセミナーから5か月たって、スマホ対応にしました。

縦長のこの限られたスマホの画面でどの情報をupするのか

それは写真がいいのか、文章がいいのか、動画がいいのか

試行錯誤が続きそうです。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: ビジネスセミナー |

大人のおけいこクラブ第23回報告~「自撮り講座」 2015年6/14開催~

半年後に「2015年を振り返る」勢いで書いているので

どうしてもこんな出だしになってしまうのですが

「2015年私、まきりんがハマったもの」のひとつに

確実にあるのが「自撮り」

そのきっかけがこれでしたーー。

第 23回大人のおけいこクラブ!

テーマは「自撮り」

 

講師は、ソフトバンク茶畑店の渡部良真店長。


この日の「自撮り」講座は2部構成で

「撮る」と「加工」です。

まずは自撮りの注意点から・・・

 

①基本はななめ上から撮影

②あごをひくは実はNGで むしろ、お顔をちょっと前に出す!
これ、実は昨夜の「ほんまでっかTV」のモテ仕草でも解説してましたけど

結婚式の写真撮るとき、カメラマンが2階のテラスから撮る1枚というのが結構定番だそうで

見上げるように上を向くと

たしかにあごのラインが消え

黒目が大きく見える。

とくに「スマホの写真レンズは 撮った対象の大きいものをより強く認識します。

 それをタテに強調するか、横(ワイド)に強調するかなんです。」

ということだそうで、上から撮るとこの理論によって

「黒目がより強調されるわけなんですねー」

 

③正面顔はNG、必ず、顔をななめにするか、スマホをななめにする

「どっちから撮った!(^^)!がより綺麗に見えるか、研究してほうがいいです。」

解説されてハタと思いついた・・。

SNSで自撮り好きな方々って、たしかに「顔の向きが同じだーーー」

 

④目をずっと開けてカメラを凝視してるのはツライので 「1.2の3」のタイミングで目をぱっと開ける。

  「その瞬間が一番、目が大きく映るんです~」

 

⑤座って撮る時は、膝の上に、白いハンカチか紙を1枚置く。


 はい、でさっそくこの⑤の白い紙を置いて撮った写真がこちら.。

 

自撮りビフォー

白い紙を置いてとった自撮りアフター

 

す、スゴイ!!ワンダフル!!

 

というわけで、さっそく、会場のタカヤショールーム内で自撮り

 

そして、今日はゲストがもう1名

岩舘さゆりさん

ライフオーガナイザーといって、着る洋服と片付けに悩む女性の

コンサルをしていらっしゃいます。

さゆりさんのブログ写真、

自身の洋服のコーディネイトを載せているのですが、

その自撮りがすごく上手なのだ!!

 

※岩舘さゆりさんのブログ

白Tシャツ 定番があれば小物で遊べる を見よ!

・・・ということで「いつも撮るように」やっていただいた。

↓この写真がどう加工されたかは

この日の岩舘さゆりさんのブログ を見てね。

 

そして後半は、加工アプリの紹介

主に、LINEの「aillis」を使って・・・。

こちらを使って、只今、みなさん加工修正中~

「しーーーーーん」


このほど、後半、静かになった「大人のおけいこクラブ」も珍しい。

きっとこの静けさは「美文字入門」以来・・・。

 

こうして出来たみなさんの

ビフォーアフターがこちら!!

 

なんということでしょう!!

 

①着物をよく着られるというKさん

ビフォー

アフター

②一眼レフの風景写真をよく撮るTさん

ビフォー


アフター


そして

③「5時からアイドルまきりん」

ビフォー

アフター

 

こ、これはやり杉くんでしたけど

モデルは同じなのよー。

・・・ということでこの撮る→加工の流れは

その後、インスタグラムへ行きついた感のある昨今。

楽しかったねーー・

 

そしてソフトバンク茶畑店では、ご予約で「自撮り教室」を開催。

他メーカーの携帯でも教えます!!とのことですので

今回、参加できなかった方、こちらへどうぞ。

 

ソフトバンク茶畑店  ←ここをクリック

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~マナー&教養~ |

復興支援チャリティイベント~「5/3は盛岡大通へ行こう2015」~

「5/3は盛岡大通へ行こう」が無事終了しました!

初年度を除き、ここ数年は暴風雨だったり、午後から雨だったりと

なんとなくすっきりしない天気でしたが

5年めにして、こうしてお天気にも恵まれ
大勢の方々にマチナカに来ていただきました!!

 

 出店者も過去最高の56店!

2011年から開催してきてやっと5年めにして

「5/3は盛岡大通へ行こう」という言葉が少しづつ定着しはじめたようで

今年は、岩手公園に行くついでではなく、

このチャリティイベントそのものを目当てに来たお客様も増えました。

 

寄付先が陸前高田ということで

初参戦してくださった

陸前高田出身のキッチンカー イーハトーヴさんりくさんは16時頃にはパンが完売

 グルージャ盛岡にも長蛇の列が出来て

 

他にも品薄になるお店もたくさんございました。

こちらは、もりねこさん。

このときは、ねこたちのエサ代に・・といっていましたが

今は動物愛護のNPO設立に向けて頑張っていらっしゃいますよね。

 美容系のハンドマッサージや占いは予約予約の大盛況。

 

こちらの方は5/3終了後にもほぼ毎月

いろいろなイベントに参加して

チャリティを継続してくださっています。

 

こんな感想もいただきました。

「街全体が明るく優しく活気づいていて
すごくいい雰囲気で
こんなにみんなが楽しそうにしているチャリティイベント
そうないと思います」

うれしーーーーー!!


 

おかげさまで

チラシ協賛金    50000円
出店料        126900円
寄付金        70688円
(出店者からの売上寄付+街頭募金)

合計、243588円ものお金が集まりました!!

ここから

経費や来年の運営費をさしひいて
15万円を寄付することにしました。

 さらに

今年はうれしいことに思わぬ別の展開がありました。

2011年の5/3に出店者として参加していただいた佐々木さんが

転勤先の浜松でクラフト作家となり、「tetoteへ行こう」という

大クラフト展を開催してくれました。

ピュアドリームの佐藤睦子さまには岩手の作家さんの作品も

浜松に送っていただいたりご協力いただきました。

(右が睦子様ですが、左は今みると「本気女子の営業セミナー」

体験談にいらしていただいた千絵子さんかな?)

その浜松からも150000円寄付金でいただき、

佐々木さんに代わって矢巾在住のご両親からお預かりしました。

この時の様子は新聞記事にもしていただきました

浜松でも来年以降も継続する予定とのこと・・
今回は作品だけが行き来しましたけど

実際に岩手からも浜松に出店したり、寄付金を届けたときの様子など

お知らせできればいいのですが

運営委員は全員がボランティアですので、そこまでできるかなあ・・と。

 

※今年も地元紙に大きく掲載していただきました。

 

 

 

<<そして寄付してきました 6/2陸前高田へ>>

今年は合計30万もの大金となりました。

市内の全ての中学校へ5万ずつ、そして残りの10万を陸前高田市立小中学校基金へ寄付してまいりました。
4校訪問し、それぞれで貴重な話を聞くことができましたが

私自身が「寄付のあり方」を考える契機となったのが高田東中学校の校長先生のお話です。(小友中・広田中・米崎中の3校が合併し、米崎中の校舎を間借りしています)

ここは被害の甚大だった学区で「クラスによっては半数が片親という学級もあります」とのこと。小友中閉校の写真史では、修学旅行の集合写真に遺影を持って並ぶ姿もあり、言葉に詰まりました。

「3月12日が卒業式で、上級生へプレゼントを買いにいく生徒もいるため、

半日授業だったんです。街へプレゼントを買いに行ってそこで亡くなった生徒たちです」

そして

「3.11以外の日にもやっていた黙とうを今年からやめました。

生徒たちは十分つらい思いをしている。いい意味での風化はしていいのですよ

しかし

「今の小学校1年生は当時の実体験は覚えていない。

実体験のない世代が中学生になったらこれは防災教育とともにあの日

何があったかを100年先まで語り継いでいかなければならない

津波の実体験をしていない・・という意味では私たち内陸部に住むものも同じ。

・・・・・この言葉は、その後に私が「陸前高田ベルコンツアー」を開催したり

「あまちゃんツアー」で三鉄の車窓から野田村を見ていただいたりという

バスツアーを企画する大きな理由になりました。

ちょっと大変ではありますが、チャリティイベントのお金は振り込みにせずに

来年以降も現地で手渡しし、貴重な話を聞いてきたいと思います。

 

 

※新聞記事の写真は市内でいちばん生徒数の多い第一中学校訪問時の様子です。

 

カテゴリー: 5/3は盛岡大通へ行こう |