月別アーカイブ: 12月 2017

子育て中のママたちが考える「働き方改革」ママトーク ~2017年7/29開催~

このママトークがきっかけで、9月~11月の「はたらきかたカフェ」という企画が生まれました。
選択肢が多く、また家族の影響を受けやすい女性のはたらきかた、
2017年後半の活動テーマとなりました。

(2017年12/31つぶやき)

 

 

この頃、やたら政府がいっていた「はたらきかた改革」とか
「ワークライフバランス」

 

でもさ、実際のところ、どうなのよ?を、聞いてみたいよね~と
思っていたところ、
ハクセル美穂子県議と意見が一致し、
「未就学児の子育て中のママたちを集めた公開座談会にしましょーー」

となりました。

 
滝沢、盛岡、矢巾、雫石、紫波、花巻から
それぞれママに来てもらい、

事前アンケートをもとに
トークが、スタートしました。

まずはママたち、それぞれの24時間

平均的な1日を、表にしたのですが

これがホント、どのママも見るなり、よくやってるよ、と感心するばかり。

 

 

正社員、契約社員、専業主婦、さらには夫が単身赴任の妻、
シングルマザーなどなど

トークで見えてきた

「保育園のお迎えを半々でこなしてもらうために
夫は朝5時に出社し、早朝残業」

という、独自のはたらきかたをしていたり。

 

ちなみに確認したところ、自発的な早朝勤務は
今のところ、サービス残業だそうです。

 

 

私が子育てしていた20年前は育児休暇を当たり前に取得することが大変だったけど

今、それはクリアしても別の問題があります。

 

それは、ジジババを頼れないということ!

 

人生100年時代、シルバー世代のはたらきかたも大きく変化し、
60代70代の爺婆をあてに出来なくなっていました。

 

 

行政や会社にいいたいことは山ほどあるけれど
その変化を待っていたら
子育てが終了してしまう。
今の30代ママたちは、自分たちで工夫していました。

 

そのひとつが、アズママというママ友ネットワークを使った子育てシェアのしくみ。

アズママ岩手支部
https://www.facebook.com/groups/740115416116580/permalink/1131498300311621/

 

 

仕事はしたい。

けど結婚もしたいし、子どもも欲しい。

 

きっと、その日、その週をどうやり過ごすか、
毎日は綱渡りのような状況で
過ごしてきたママとパパたちが
社会を動かしていくんだなあと思ったりもしました。

 

 

私のように子育てが終われば
今度は親の介護年代。

その時々で変わる働き方
2018年もひき続き、考えていくテーマです。

 

カテゴリー: その他イベント |

大人のおけいこクラブ第35回報告~「キャバクラ見学会」2017年6/27開催~

これは35回、開催してきた「おとなのおけいこクラブ」のなかでも
いちばんのぶっとび企画となりました。
4日目にして定員20名が埋まり、増枠した伝説の会

(2017年12/31つぶやき)

 

 

週が始まったばかりの火曜日、
盛岡市大通の一角に、何やら怪しい女性たちの軍団が・・

 

ある者は、着物姿、
そして、ある者は、真っ赤なネイル
さらに、ある者は「この日のために美容院へ行ってきたの!!」
 
答えは
「大人のおけいこクラブ:

キャバクラ見学会ご一行様」
でーす!!

総勢22名様の女子が参加。

 

誰ひとり遅刻することなく、集合し
「はい、みなさん、私についてきてくださーい」
という高橋の声に、2列に整列して、夜の街へ・・

 

 

 

ここは本日のおけいこ会場です!

まずは最初にこちらのお店のオーナー、白土社長から
「キャバクラの楽しみ方」と題して、ミニセミナーを30分。

キャバクラというのは
フランス語の「キャバレット」と英語の「クラブ」を合成した
和製外来語なんだって。

「クラブ、スナック、ガールズバーとの違いは?」
なるほどね。
時間制の料金ね

 

そして、可能な限り、マンツーマンで接客。
同伴、指名、場内指名、アフターの料金も教えていただき
「へぇ~」

 

そして、キャバ嬢のジェスチャーについても
教えていただきました。
ちなみにこれは?

 

 

「冷たいおしぼり」って意味ですって。
キャバ嬢さんが、この仕草をしたら
黒服のお兄さんが、ささっ~ともってくるわけです。

質疑応答の時間もあり、
それはそれは活発なやりとりがありました。

 
その後、お待ちかねのキャバ嬢さんたちと
各テーブルで楽しくご歓談。

 

 

 

どこのテーブルも大盛り上がり!
みなさん、
キャバクラって、

それはそれは楽しいとこだわよ。

 

 

 

 

で、

私は、なぜ男たちが
キャバクラへ通うのか、

その気持ちがわかったの。
それはね、

小動物を愛する気持ちと同じ。

 
若くて、お肌が、ぷるんぷるんしていて、
そういう若い女の子が
一生懸命、自分の話を聞いてくれたり
盛り上げてくれたりするのは

チワワが、「くぅーん」となついてくるのと同じ感覚に
なるものなのよ。

こうして
あっという間の1時間が終了。

 

「楽しかったわね~」と
ドアをあけたら、すでに10人ぐらいの男性がイスで
待っておりました。

 

 

 

最近の盛岡大通りは、さっぱりと人がいないと
思っていたけれど
こうやって、夜の歓楽街へ
姿を変えていたんだなあ。

 
たとえ、夜でも大通りが
きちんと「繁華街」であることはいいことです。

クラブアクシアさんのHP

http://www.r-field.net/axia/sp/index.php

 

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

復興支援チャリティイベント~「6/7に寄付金を岩泉町に届けてきました」~

ほんとうに1年近くたっているの?と愕然としました。
とくに安家地区。
復興というより、街の再生なのかな?
できるだけ、集約したい行政の本音と代々そこに住んできた人との思いもあり、

時間がかかります。
(2017年12/31つぶやき)

 

 

チャリティイベント「5/3は盛岡大通りへ行こう」の寄付金をお渡しに
6/7 岩泉町へ行ってきました。

岩泉町は、

東日本大震災では、海に面した小本地区が被災し、
そして、昨年の台風10号では、岩泉町全域が被災。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160907_33015.html

 

この全域というのがまた本当に広い!
992.4k㎡で、本州一広い町で、

 

東京23区+横浜市とほぼ同じ。
もしくは、香川県のほぼ半分・・・

 

というのだけど、これだけではピンとこない。
東西に51キロ
南北に41キロ
車で走ってみて、

その広さがはじめて実感できる。
盛岡から1時間で岩泉町へ入るが、

そこからさらに1時間走ってもまだ岩泉町だ。

 

全半壊した家屋 700以上
欠損した道路は1035、梁16、

被害総額400億
私達がニュースでよく見たのは
入居者9名が亡くなったグループホームのある場所や
すぐ隣にある道の駅
けれど、あの場所は、岩泉町のほんの一部だということが
行ってみてわかる。
3/19に再開した龍泉洞

 

しかし、そのすぐ目の前はまだ工事中

昨年の岩手国体で野球の開催会場だったはずの楽天球場はこの通り

 

小本街道沿いには、家財道具だったガレキの集積所がある。

 

岩泉の中心地から車で北へ30分
安家地区にも行ってみた。
9か月後とは思えない景色・・・・。

 

 

 

岩泉町は
岩泉・小川・小本・大川・有芸・安家と6地区に分かれているそうで
この日、私達が見たのは
3地区

この広い地域の
いったいどう優先順位をつけて

復旧させるのか?
ほんとにほんとにまだまだ、
基幹道路以外は、道路や橋もまだまだこのような仮設です。

 
▼寄付をお渡ししてきました。
岩泉町への義援金として10万円

 

 

 

▼岩泉高校へ10万円
仮設住宅から通っている生徒が2名いるそうだ

 

▼そして岩泉スポーツ少年団へ12万

 

 

▼17時から練習していた子供たちと記念撮影
「グロ-ブ買ってもらえるかな?」とひそひそ話す子どもたちの
反応がなんともかわいい。

 


岩泉町役場前で記念撮影

 

震災後
「これが東京の銀座でおこったことだったら
もうとっくの昔に復旧してるよね」
という意味の発言を聞いたし、言った。

人口が少ない地域は
後回しにされてしまうのか?
それは仕方ないことなのか・・
震災の復興と重ねあわせて
いろいろ考えさせられました。

 

 

 

 

カテゴリー: 5/3は盛岡大通へ行こう |

復興支援チャリティイベント~「5/3は盛岡大通へ行こう2017」~

年が明けてだいたい2月頃から準備始めます・・・。(12/31つぶやき)

 

 

おかげさまで
7回目のチャリティイベントが終わりました!!

最高気温24℃・・・だったかな?
お天気に恵まれ、こんな感じ。

どこかの学生さんみたいなんだけど
着物をきて、そよそよと歩く一団が。。

今年は、最終的に、55店の方が出店!
「寄付先は、岩泉ですよ~」と叫んでみたら
その岩泉からも3店、出店していただきました!

 

 

いわいずみ炭鉱ホルモン鍋発掘隊!の皆様。
このメンバーのなかに、昨夏、台風10号のボランティアに行った時に

御世話になった方がいて、まさかの再会。

 

夏でも鍋なのだ!!
醤油ベースにコショウをたっぷりかけて食べる。
くどくない、さっぱり味。

 

おとなりは、さしはた牧場さん!
ヨーグルトとチーズを持って。
ヨーグルトというより、ムースか、レアチーズ。
まろやかで美味い。


 

 

もう一店舗は
LINK village さん
森林のなかで暮らすという新しいライフスタイルを作る・・
というコンセプトで活動してるそうで
さまざまな木工品を持ってきてくれました。

 

そして、今回は
新たに、「音楽・パフォーマンス部門」を創設。
野村証券前で3組の方々に、ご披露していただきました。

 

 

 

 

こちらは、優斗さん
アコステックギターです。
外見は、桐谷健太を優しくしたような感じ。
歌もやさしいーー。

 

 

次は、

ベリーダンス、フラ、タヒチアンダンス、

ズンバのショー

 

おおお、、、

ここが盛岡とは思えん。
リオ のカーニバルか・・・。

 

 

そして最後は、

檜山くんのパフォーマンス

 

彼は、ほんとに一心不乱に
踊ってくれました!

 

お天気が、良すぎて
とくに、Aブロックの中央通り側へ出店した方方は
「女子力アップエリア」なのに
アスリートのように滝の汗をかいております。
こちらは
1時間待ちの行列となった手相占いのチロさん

 

 

 

この「5/3は盛岡大通へ行こう」は

震災のあった2011年から開始しているチャリティイベントで

岩手県内で被災した沿岸の全市町村へ寄付することにしています。

 

過去6回の開催で
6市町村の23校へ1,152,000円を寄付してきました。

 

 

 

出店者募集から、
開催当日をむかえ、
実際に現地へ寄付をして
出店者や協賛してくださった方へ
現地の様子を伝えながら報告書を出す。
ここまでで、3か月かかります。

 

スタッフは、全員、完全ボランティア。

 

 

 

それでも
家族連れ、
帰省客、
犬を連れた散歩中の方
赤ちゃんから
おじいちゃん、おばあちゃんまで
大勢の人が、大通りで楽しんでいる様子を見ると
「ああ、今年もやって良かったなあ」と思います。

 

 

こちらは2011年からほぼ毎年出店してくださる
オネットさんチーム

 

ただ、一方で課題も見えてきました。

 

震災から、6年が経過すると
開催している目的が
忘れられて
単なる5/3のフリマと受け取る人も年々増えていってるような気がします・・・。

 

他のイベントとは違い
「マチナカで気軽に出来る被災地支援」という肝を、どうやって伝えていくのか。

 

 

それでも
パネル展示したこれまでの活動報告をじっくりと読んで
おもむろに、街頭募金していく方や
「ごめーん。さっぱり売れなくて~」と
いいながら、売上の一部を寄付してくれる出店者の方々
(全額寄付してくれる方も・・・)

 

「毎年、家族で来るよ」といってくれる方々
「楽しみにしてます」と声をかけてくれる方々
この5/3をきっかけに会い、
1年に1回だけ、大通りで会える方々。
いろいろな方に支えられて、継続できています。

 

 

というわけで
・出店料 55店 138,600円
・協賛金 30店 60,000円
・寄付金

浜松tetote実行委員会 100,000円
いわて復興エイド基金  50,000円
仙北町の小さなひな祭り 30,000円
他寄付金           44,723円
(出店者の方の売上からの寄付・街頭募金他)

 

合計 423,323円ものお金が集まりました!

 
ここから、経費 (74036円の予定)をさしひき
320,000円を6月初旬に岩泉町へ
寄付してまいります。
(29287円は来年度の準備金へ繰り越し)

 

<予定>
岩泉スポーツ少年団  120,000円
岩泉高校         100,000円
岩泉町への義援金   100,000円

ご協力してくださった方々、ありがとうございました。

 

カテゴリー: 5/3は盛岡大通へ行こう |

大人のおけいこクラブ第34回報告~「初めてのベリーダンス」2017年3/23開催~

結局、運動系のおけいこクラブは2017年、これ1個でしたなあ・・
(2017年12/31つぶやき)

 

年度末につき
異動とか卒業とか送別会とかいろいろで、、、
参加者は7名でしたけど、そりゃー,そりゃー,アツイ夜でしたわ。

 

まずは、ショーに先駆けて
Farasha(ファラーシャ)さんより、ミニセミナー。
ファラーシャさんは、ロンドンへ留学してたときに
ベリーダンスと出会い、とりこになったそうです。

 

ベリーダンスのメイクに時間がかかるそうで、
お顔はすでにショーのメイクのまま。

 

 

しかし、見て!
このナイスBODY。。。
姿勢もすてき。

お顔もすんごく小さい。
うそでなく、私の握りこぶしぐらいの大きさ!!

 

ベリーダンスは8000年の歴史がある世界最古の踊りといわれ,
もともとは、豊穣を祈願したり、結婚や出産という祝いの席で
披露されるダンスだったそう。

 

オスマントルコの時代に、日本でいう大奥みたいなのがあったらしく
宮廷で披露する際に、今のスタイルになっていったそうな。

 

世界的に有名になったのは
1893年のシカゴ万博で披露されてから。
その時に,このアラビアンアイトの世界を見たアメリカ人が
「VERY BELLY!!」と叫んだかどうかはわかりませんが

以来

英語で、「お腹」を意味するBELLYがついたそうです。
なので「ベリーダンス」という名前は、アメリカ発信なんですね。

ふむふむ・・と関心していたら

 

「では代表的な動きをやってみましょう!」

 

というわけで、手を、しな~とさせながら
上半身動かさず、お腹を動かす・・・というのを
やってみました。

 

フラ経験ありとか、いろいろなダンス経験ありの方が
いらして、みなさん結構、サマになっています。

 

が、私
どう見ても、手が「天城越え」

あなたとぉ~越えたい、

天城ごーーえぇーーー

 

かるーく汗をかいたあとは
食事で、「生パスタ」をいただきました~!!

で、いよいよショーの開始。

 

が、照明が暗くて、けっこう必死に写真とったものの
どれもブレブレ。。

 

ベリーダンスを撮るには一眼レフが必要でした・・・。
で、これしかない。。。

 

 

最後は、記念写真

 

次に
「ちょっと手をつけましょう」の声で撮ったとがコレ。

このときも、

私の手は、「お手」になってますわ。

でも楽しかったわーーー。

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~美容~ |