「女子100こちら企画部です」 北ホテルプロジェクト始動しました!!

さて、1/24付けのこのコーナーで 「企画部員」を募集しましたが、

いよいよ、「北ホテルお散歩プロジェクト」が動きだしました。

2/13(日)10時に北ホテルへ集まった女子はこの方々です。

私たちが北ホテルお散歩プロジェクトメンバーです。

20代、30代、40代、50代とそれぞれの年代を代表する女子?が、集結!

OL、主婦、自営業までさまざまで、県外出身者もいます。

本当に普通の主婦やOLが自分目線で考える企画部がスタートするんだなあ~というドキドキ感のなか、

まずは皆さまから自己紹介を頂戴した後、いよいよ本題に。

今回、北ホテルさんから頂いたお題は

「宿泊されたお客様が、徒歩で、貸し自転車で、盛岡周遊バスのでんでんむしで、市内をお散歩するコースを考えてください」というもの。

ここで北ホテルさんの位置を説明しましょう。


県庁、市役所も近く、岩手公園や上の橋にも近い。まさに盛岡市内を散策するには絶好の位置にありますが、

ここで神奈川県出身のKAZさんからひとこと。

「お友達が遊びにきたときに盛岡市内って、どこを案内すればいいのかわからない」

これに北ホテルの北田社長も大きくうなずきます。

ここで北田社長より説明がありました。

「もともとこれは北ホテルへ1か月近く滞在されたお客様からのご提案だったんです。

当ホテルを拠点に市内を散策するプランをまとめた冊子を各部屋へ置いてあるといいと。

しかし、私も従業員も日々の仕事があり、なかなか作ることができずにいましたのでこれを皆さんに

お願いしたいと思います」

説明が終わるやいなや、メンバーから次々、北田社長に質問が。

「宿泊される方の年代は?」「仕事と観光ではどちらが多いですか?」「リピーターは?」などなど。

「北ホテル最大の特徴は?」という鋭い質問に、社長は

「ここでしか味わえない雰囲気や時間、それを大切にお客様をお迎えしています」

そのほか映画の「北ホテル」をモデルにして作られたという誕生秘話などもお聞きしました。

北田社長
説明する北田社長

盛岡の街の魅力って・・?


 

 

 

 

 





「初対面だから話盛り上がるかなあ~」なんて思ってましたが、全く心配なし。

案が次々でてきます。

「三大麺ははずせないよね」 「盛岡って案外、喫茶店も多いよ」 「お茶餅って盛岡だけなんでしょ?」

食関連はもちろんのこと、それぞれの「盛岡ここが好き」がでてきて、楽しい、おもしろい。

最終的にはこの6つのコースに決まりました。

1.  〇〇〇の絶景スポット

2.  〇〇〇をめぐる旅

3.  盛岡橋めぐり

4.  〇〇〇の昼と夜

5.  盛岡三大麺めぐり ❤ 盛岡喫茶店めぐり

6.  でんでんむし各駅停車の旅

 〇〇〇にはそれぞれ何が入るかはまだ秘密です。

で、担当を決めて、次回までに各自「モデルパターン」を持ち寄ることになりました。

ちなみに高橋の提案した「もりおかの高校生デートコース案内」は没となりました・・・。

なお、この模様は、2/19のAM9:25~ IBC 「じゃじゃじゃTV」のなかで一部放送となります。

じゃじゃじゃTVのHPはコチラ→   http://www.ibc.co.jp/jajajatv/

真剣でしょ?

書いてます、書いてます。。。

カテゴリー: プロジェクト |

「女子100こちら企画部!!」始めます。ただ今、企画部員を募集中!!(^^)!!(^^)!!

「のびあさんって何するとこなの?」

起業して以来、何度も聞かれた質問です。

そのたびに「女性目線の企画・販促の提案をします」とか、

「企業と女性とを結び、つなぎます」とか

「売り手と買い手とを超えた新しい関係を作ります」

などと演説をふるってきましたが、最近はこう答えるようにしております。

「企画屋です。その企画を考えるのが、普通の主婦やOLの希望者なんです。

ですので、自分たちだったら買いたいもの、参加したいものって発想で案を出させていただきます」

というわけで、その「企画部員」を募集することにしました。

といっても社員ではありません。部員です。

依頼されたプロジェクトごとに募集いたします。

謝礼はだせるかどうかわかりません。

「このプランはいいねえ~」となったらクライアントに高く?買っていただきますし、

「これはないんじゃないの?」となったら、没になって終わりかもしれません。(-_-)/~~~

(昔、流行ったテレビ番組「マネーの虎」みたい?)

ですので、謝礼をお出しできるかどうかは全くわからないのですが、

「自分の案、採用されたら楽しんご!(楽しそうの意味で使用)」という方、募集します。

中学校の部活感覚で気になるプロジェクトに参加してください。


「女子100こちら企画部!!」まずは、この2つのプロジェクトがスタートします!


① 新安比温泉イベント企画考えるプロジェクト!!

雪が解けた春~初夏に新安比温泉に集客する日帰りのイベントを考えます。

基本は「イベント+食+温泉」ですが、コンサート、セミナー、お料理教室、山菜採り、何なに?というわけで自由な発想で考えましょう。

 

 


②北ホテル宿泊者へお散歩プランを考えるプロジェクト!!

ホテルへ宿泊したお客様が、徒歩で、自転車で、盛岡周遊バスのでんでんむしに乗って、観光できるプランを考えます。

盛岡だいすきなのよ~!とっておきの場所、ここでしか見れない風景知ってますって方、あの味・・歩くピノキオ(テレビ番組)を自認する方、

あなたの好きなモリオカを感じてもらうプランを考えましょう。

イラスト得意な方もお待ちしています。


<プロジェクトに参加したい方は・・・>

①原則、のびあの会員であることが条件です。

  どこのどなたかわからないと不安ですので、「まだ会員登録してません」という方は、サイト右の「新規会員登録はこちら!(無料)」のコーナーで登録をお願いします。

「パソコンなくて登録できない」という方は、その旨、連絡ください。会員登録用紙を送付の上、②の内容を携帯メールかfaxで送信していただきます。

②「お問い合わせ画面へ」へカキコミ。

「女子100人委員会」という表題ロゴの右(このサイトの上やいちばん下)に「お問い合わせ」画面があります。

お問い合わせ内容は「その他」を選択して、

・プロジェクトのどちらかひとつを選択して記入。(「新安比」希望または「北ホテル」希望。)

・応募理由を簡単に記載。

・活動日の希望があれば記載。「平日の日中・平日の夜6時以降・土日希望」など。


※プロジェクトは必ずどちらかを選択してください。


カテゴリー: 募集 | タグ: , , , ,

女子会員が集まると楽しい!!を報告します!

㈱のびあの会員が集まっての楽しいイベント報告ページです。

・加盟店のみなさまとの座談会

・生産地や製造工場を訪ねるミニ遠足

・各種セミナーやイベント

順次、報告してまいります。

(商品企画などで公表できないものは残念ながら発表できませんのでご了承ください)

カテゴリー: 募集 |