1年前の4月、ある保育士さんの希望で開催したメイク講座、、
https://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12849721525.html
しかし、彼女はその時、体調不良で参加できず、、、
、、、というわけで2年越しで企画してみました!
今回、全面的に応援いただいたのがPOLAさんです!!
こういうディスプレイ見ると懐かしくなる私
もと化粧品会社勤務21年デス
休日を返上し、さらにはサロンをお休みしてまで
お世話いただきました
こちら(株)ポーラさんと盛岡市菜園川徳前にある
ポーラザビューティー盛岡菜園店の皆様です
今回のテーマは
「なリたいワタシにメークでなる」
で、その前に頭皮のヘッドセルフケア体験です。
これはね、血行促進とか髪や頭皮に栄養という意味もあるのですが
ことお顔でいうと「たるみ防止」なんです。
ある年齢になると気になるほうれい線
ついついその部分だけ、美容液をすりこみたくなりますけども
たるみってもっと上からきてるんですよね。
ポニーテールにして「あら!顔が若返る」と思ったら
それ頭皮のケアですよ~
そして次に基礎化粧品でお肌を整え、、、
日焼け止めをしっかり塗りましょう。
耳の後ろも塗るのよ、意外と日焼けします。
整えタイムの次は
今日のメインです
自分の魅力発見シートを記載します
自己申告で記入した後に
グループで今度はお互いの魅力を指摘していただきました。
これが結構、盛り上がるのです。
ある方は自分ではコンプレックスと思っていた口元が
「ぽてっとして可愛い」と言われたようで
「自分では思いもしない色をつけてみようかと思えた」とお話してました。
そうです!
こういうのがあるからメークは楽しいのよね
今日は数あるイメージのなかから
1. エレガント
2. クール
3. キュート
4. フレッシュ
に分類し、スタート!
それぞれにあった色味とテクニックを教わります
ポーラさん、なんとひとりにひとつこのパレットを貸出してくれました
これ見るだけでもテンションあがります。
エレガント・クール・キュート・フレッシュのイメージは
もともとその方がもっているイメージもありますが
だからといって色やイメージが固定されるのはつまらないと
私は思います。
洋服にあわせたり
自分とはあえて真逆のイメージに挑戦してみるのも楽しいもの
メークのポイントとしては
エレガント
・アーチ眉でアイメイクも少し切れ長風にいれる
・チークは中央によせずに頬骨に沿って外側へ華やかに
クール
・きりっとした角をつけた眉とアイメイクも少し切れ長風に
・チークはあまり華やかにせず、チークの色が濃くでる場合はパウダーファンでと混ぜる
キュート
・ちょっと眉尻を短めでパウダータイプを使ってふわふわと描く(目じりのみペンシル仕上げ)
・チークは黒目の真下に色が一番出るように真ん中にまるっと描き、リップはグロス程度
フレッシュ
・眉は角度つけずに直線的だが色を薄めにパウダータイプで。
ただし眉尻の下のラインはペンシルでスッとがたがたにならないように描く(全体的にやや短め)
・血色を感じさせる程度にふわっと。リップはグロスをおすすめ。
なんてことを私も担当した同級生還暦チームでアドバイスさせていただきました
ヘッド、お顔、のあとはハンドケア体験も。
思っている以上に働く「手」いたわってあげましょう
こうしてほぼすっぴんできた時とは違い
みなさん、大変身をされたのですが
「全世界に配信許可」をとるのを忘れ、
私が現役を思い出して仕上げたこちらの方も
ボカシ希望とのこと
テーマは「東南アジアの女スパイ」です!!
イメージでいえば「クール」なのかな?
あえて無表情、あえて笑わない女をイメージして、かなり完成度高かったと満足しているのですが
全様をお見せできないのが残念です
こちらは顔出しOKのT子様
フィットネスインストラクターでポルトブラという
ピラティスとバレイのポージングを合わせたダンスの先生なんです。
T子先生、なんとBeautyJapan東北大会に出場!
名刺には「元気で輝いている女性を増やしたい」とあります
素敵
いつもよりもちょいと太めの眉と
華やかにチーク入れてますねえ
そして2年越しで参加できた保育士さんも
とてもキラキラしたキュートなお顔を「友達限定」でSNSに投稿してました。
よかったわ
加齢とともに下垂するのは仕方ないのですが
三重苦(しみ、しわ、たるみ)があればあるほどお化粧は上手になります。
ファンデを厚塗りすればかえってシワが目立つ、と気付ば
ナチュラルにカバーする方法を研究するようになるし
たるみでお顔が五角形に近くなってきたらチークを頬骨よりもちょい上にいれて
目線をあげる
陰になるところにシャドウカラーをいれる
などなど。
何よりも友近さんほどではありませんが
「なりきりメイク」って楽しいので、テーマをもって遊んでみましょう。
そしてお顔も手もいたわってあげよう
「楽しかった~」って言っていただき、嬉しいです。
ご参加いただいた皆様、ポーラの皆様、ありがとうございました