日別アーカイブ: 2016年12月26日

大人のおけいこクラブ第29回報告~「お天気の話」 2016年7/9開催~

7/9は「お天気のお話」

 

今日や明日の天気が気にならない人はまずいない。
なので、一度、このテーマでやってみたかったんですよ。

 

しかし、講師探しが難航し、気象予報士、理科の先生・・・?
が、なんと思わぬところから講師と出会う。
それは1月に開催した「落語入門」
この参加者のなかに
現役の気象予報官の山本浩之さんがいらしたわけでーす。
ヒーハー!!

 

山本さんは
神奈川県のご出身。
漁師の家系に生まれたそうで、日々、両親が
真剣に天気予報を見る環境下で育ったそうです。
すでに小学校の時には、ラジオを聞いて天気図を書いていたというから
もうなるべくしてこの道へ入った方なんでしょう。

 

考えてみれば、天気がくるくる変わりやすい7月に
本業ご多忙中にもかかわらず
「天気のためなら」と講師を快諾していただきました。

 

集まった女性は13名。

 

 

情熱の気象予報士、山本さんは
なんと、私たちのために

120枚以上のスライドを用意し、
熱く語ってくださいました・・・

 

 
しかし、

私、高橋真樹の頭がついていかず
理解できたことはこの3つ。

 

①天気予報って実に難しく、私たちがふだんニュースで見ている
天気図は素人向けに簡略化されたものを見ていること。

 ↓
こういう天気図ね。

 

②「内陸部で雨」といっても、そこには規定があり、
 何カ所以上で1ミり以上の雨が降ると予測されるときに
はじめてそのように予報するそうだ。

逆にいえば、その「何カ所以上」からはずれた地域では
雨が降らない。。。
これ聞いたときに
「だから天気予報がはずれるのか・・」

と思ったりもした。

 

しかも岩手は広い。
アメダスも50か所あるんですって。


 

 

③ゲリラ豪雨というのは、、
何らかの要因で気温があがり
暖かい空気が上空で

冷たい空気と会い、

積乱雲が20~30分ぐらいで急激に発生した状況。
狭い地域でもおこりうるため、予測が非常に難しい。

予測が難しいから「ゲリラ豪雨」

 

ということだった。

①~③をまとめると

天気予報っていうのは難しいんだよ

 

ってことになる。
 
ラニーニャ現象もエルニーニョも説明していただいたけど

私の頭のなかでは
「ニャニャニャ??」だったのだ・。。。

  

しかし、

参加者の皆様は
その難解さに全くひるむことなく、
堂々と質問していらした。

素晴らしーーーーー!!

私なんて、「何がわからないかわからない」状態でしたもの。

 

 

 

 

 

次回は「雲について話してください」という
リクエストもいただいたりしましたよーー。

 

 そして、終了後はそのまま材木町のよ市へ。
北ホテル特製のもつ煮込とビールORラムネで乾杯。
ちょうど微妙な空でして
みんなで雲を見ながら
「おけいこクラブ第2部は雨雲の話」でした。

そして、山本さんの予測通り
この後、雨となったのでした・・。

 

 

 

 
<会場提供>
材木町パンション2号館
http://www.zaipan.jp/

住所:盛岡市材木町7-37

電話:019-624-6253 

※普段は会場の貸出はしておりません。

北ホテルと同じグループということでお貸しいただきました。

北ホテル
http://www.kitahotel.jp/

住所:盛岡市内丸17-45
電話:019-625-2711

のびあ会員証提示特典:
(1)レストラン窯のご飲食代金を会員証提示で5%割引(同伴者4名までOK)

(2)宿泊料金の10%割引

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~マナー&教養~ |

復興支援チャリティイベント~「5/3は盛岡大通へ行こう2016」~

GWの過ごし方は?と聞かれれば

ここ数年はこのチャリティイベントだ。

 

(今年は4月に起きた熊本地震への義援金募金もしました)

 

 

 毎年、3月から募集を始め

出店者が集まるかどうかで気をもみ

次に協賛店が集まるかどうかで気をもみ
そして開催当日が晴れるかどうかで気をもむ。

 

6回目の今年

出店者は55店となり、キャンセル待ちやお断りした方も5~6件

当日の朝まで「キャンセルないですか?」電話をいただいた。

そして心配していた天気も晴れ!!

 

GW中、「朝から晴れています!!」という天気は

5/3だけだったんじゃないか?

 

 

 

開始早々、人があふれ

美容系ブースも盛況。

 

 

手相占いは36人みたとか!

6時間飲まず食わずだったらしいです。。

 

 

クラフト品の他、このようなオリジナルのハガキや

 

 

 

鉢もある。

 

産直もある。
こちらピンクのリヤカーが目印、6回目の出店です!

本当に毎年、ありがとうございます。

 

昨年に続いてグルージャ盛岡ブースもあり

 

陸前高田ご出身のオーナーのキッチンカーもある。

 

 

今年は初の試みで

津軽三味線の藤原翼さんのストリートライブもあった。

 

フリマはこの通り大盛況

 

 

今年の特長は

SNSをみて県外からも出店があったこと。

横浜、秋田、仙台、鹿角、相馬から出店していただきました。

 達増知事も毎年、お顔を出してくれます。

 

 

 

この「5/3は盛岡大通へ行こう」は

震災のあっ2011年から開始しているチャリティイベントで

岩手県内で被災した沿岸の全市町村へ寄付することにしています。

 

しかし、もうひとつの目的は

「マチナカに賑わいを」

 

ふと気付けばこーんなに人、人、人

マチナカに人がでてるっていうのは

うれしいなあ。。。と

率直に思う。

 

 

 

今年は内丸の公会堂で

中川政七商店の主催の岩手博覧会を開催していたこともあり

盛岡駅~大通~内丸という人の流れがつくれたんじゃないかな。

 

 

というわけで
合計200114円ものお金が集まりました!!

 

<内訳>

チラシ協賛金 54000円

出店料    107700円
寄付金     38414円

(街頭募金+出店者さんの売上からの寄付)

熊本県への義援金  25288円

 

ここから15万、

浜松のクラフト展「tetoteへ行こう」からの寄付金15万とあわせ

宮古市のこどもたちへ30万寄付してきます。

 

関わっていただいたすべての皆様、ありがとうございました!

 

 

▼熊本県への義援金は5/6に振り込みしました。

 

 <6/2に宮古市内の5つの小中学校とフリースクール1校へ届けてきました>

寄付先は下記です。(1校あたり5万円)

赤浜小学校・津軽石中学校・田老第一小学校・田老第三小学校・田老第一中学校
不登校のお子さんの学習支援をするフリースクール花鶏学苑

今回、印象に残ったことは
震災から5年が過ぎて
「当時、沿岸へいた先生が少なくなっているんだなあ」ということです。
以前は、「震災時とは別の学校ですが、沿岸地区で3.11を経験した」
という先生が多かったのですが
「当時、私たちは内陸へいて、逆に生徒から教えてもらっています」
という声を聞きました。

 

そういう事情もあるのか、
田老第一中学校には、学内に「震災資料室」が設置され、
当時から現在に至る復興の写真やVTRが展示されています。

また
インフラが進む宮古市ですが
「それに心がついていけない大人や子供もいる」
との声です。

 

当時の隣り近所ではない
当時を知る先生がいない

 
「震災が、不登校やひここもりの原因になっている子供は
確実にいます」
「教育委員会が面倒をみてくれるのは中学校まで。
保健室登校で中学校の卒業証書はもらっても
そのあと行き場がないんです。」

 

そう語るフリースクールの先生の言葉は
これまで見えてこなかった震災後の課題を見たように思いました。

 

詳細はこちらをご覧ください。

 http://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12169236084.html

 

 

カテゴリー: 5/3は盛岡大通へ行こう |

大人のおけいこクラブ第28回報告~「月曜からフクロウ」 2016年2/22開催~

このタイトルは、何かのパクリでございまして
そう、あの人気番組「月曜から夜更し」のパクリでございます。

巷で話題になってる「ふくろう」について
ちょっとだけ勉強してみたり、思う存分、ふれあったりする2時間です。
・・・とチラシの文章も完コピしてみたのですが
誰にも気付いてもらえなかったような記憶。

 

そして
「月曜から夜更し」には、マツコさんが出てますので
私も、美しすぎるおとこのこをお誘いしてみました!
この方です!!

 
フクロウと蛍の2ショットです!

「なぜに岩手蛍ちゃんが?」といったら、ひたすら
「夜更し」をマネしてみた・・。という事情があったからなのです!

会場は、もちろん岩手初の「ふくろうカフェ RICKY」
https://cafe-ricky.jimdo.com/

 

10名のふくろう好き女子に参加していただきましたが
写真NGの方も多く
ミニセミナーと会食のお写真はこちらのみ・・。

ミニセミナーでは、店長の佐々木さんに
「ふくろうの生態」について主に語っていただきました。

 

野生のふくろうは夜行性というイメージがありますが
ペットで飼われてるフクロウさんは
きちんと夜は就寝するそうです。

 

またふくろうは、1日に数回、フライトさせることが必要だそうで
お家で飼う際は
ふくろう専用にフライトさせる6畳ぐらいのスペースがいるそうです。

 

というわけで、セミナーのあとは
ひたすらふれあいタイム。

 

食べ物、飲み物も出していただいたのですが
みなさん、帰ってきません。


かわいい~!
癒される~!

 

みなさん、フクロウの写真撮るのに夢中で
帰ってこなーい。

 

 

というわけで、写真NGの方が多いので
私の写真を載せてみました。

 

 

 

<会場提供>
ふくろうカフェRICKY

https://cafe-ricky.jimdo.com/

【盛岡店】

住所:盛岡市大通3-1-23 クリエイトビル地下 (ガストの地下です)
電話:019-656-6956
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:00)

【仙台店】
住所:仙台市青葉区一番町2-7-3 ベアービル4階 
電話:022-208-2137

営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:00)

のびあ会員証提示特典:システム料金大人1000円のところ、20%オフ

 

カテゴリー: その他イベント |

大人のおけいこクラブ第27回報告~「はじめての落語入門」 2016年1/27開催~

思えば昨年末、(つまり2015年の12月ね)
1年のおとなのおけいこクラブを一気にこちらでご報告するハメになり
「2016年こそはためずに書きます」と誓ったような気がする。。。

なのに、ものの見事にこの1年間のおけいこクラブをために貯め、
ああ、こうして年末に書くことになっております。。

・・・・は・ん・せ・い・・・・

 

というわけで、さっそく

2016年のおとなのおけいこクラブ「はじめての落語入門」からすたーと!!

 

なお、ふだんは「女性限定」ですが、新年ということもあり
男女OKで開催。
30名の落語好きが集合してくださいました。
会場は、盛岡駅前の「あげ福」さん
https://www.hotpepper.jp/strJ001027218/

まずは、着替える前、田舎家金助さんより
「落語の基礎知識」お勉強しております。
開口一番にお話したのが
「落語=笑点」ではない!ということ。

 

あれは、落語家が出る大喜利なのだそうだ。

 

では落語とは?

あの立川談志さんは
「人間の業の肯定だ」といったそうな。

たしかに、主人公は、与太郎だったりして、
人間の失敗話ばかり。
「飲む、打つ、買う」にまつわるネタも多い。
熊さん、八号郎、ご隠居、おかみさん、旦那、番頭、
長屋の連中に吉原の人々・・
登場人物もだいたい決まっている。

 

そして、これさえあればという落語三種の神技
「扇子・てぬぐい・座布団」と
その使い方についても教えていただいた。

てぬぐいを財布にしたり、
扇子を手紙にみたてたたり、
落語って、実は想像の世界なのだ。

 

・・他、上方落語と江戸落語、主な噺家一門、古典落語と新作落語
について教えていただき、まずは乾杯。

 

1時間ほどした後
岩手大学落語研究会の笑話施亭門丸さんが前座を披露。


裏で登場の時のBGMを担当してくださったのも
落研の先輩です。


そして、田舎家金助師匠が登場。

会場は、爆笑の渦。

▲あら?この写真、金助師匠がいる・・

 

しかし、大笑いした記憶はあるものの
はたしてこの時、お2人が披露したネタがなんだったのか
古典落語のテッパンネタだったような気するのですが

 

さすがに11か月後に書くとなると
「お後がよろしいようで」とはいかないものでございます。

 
ともあれ、この「落語入門」を契機に
さんてつ落語列車と2016年は
田舎家金助さんと岩大落語研究会に大変お世話になった1年でした。
感謝。

 

 

<会場提供>
地産地招あげ福
https://www.hotpepper.jp/strJ001027218/

住所:盛岡市駅前通14-6 ピポットビル2~4階 (駅前の東横イン手前のビル)

電話:019-604-7788

営業時間:17:00~24:00ラストオーダー

のびあ会員証提示特典:最初の1杯無料。同行の4名様までOK。

カテゴリー: その他イベント |