日別アーカイブ: 2024年4月27日

第69回大人のおけいこクラブ「春のメイクアップ講座」終了報告~2024年4/21開催

4/21(日)大人のおけいこクラブを開催しました。

ちなみに「大人のおけいこクラブ」と冠がついている講座は原則「女性限定」です。

 

本日のテーマはこちら!


私の前職時代に御世話になった販売会社の皆様にご協力いただきました。
(株)サンドリームの皆様、ありがとうございます

 

50分前に集合して会場を設営中


講師は(株)ノエビアの及川さん
私が退職したのが43才でしたが、及川さんが勤労21年でその年齢になると聞いてびっくり。
この若さとスタイルで高校生2人のお母さんなんです

いやー、幼子2人育てながら出張もし、よく頑張ってきましたよね。
と20代の及川さんを知るものとしてはしみじみ。


さて、今日は27名の方々にご参加いただき、
日常のメイクと特別な日のメイクと2パターン実習していきます

 

まずは髪を覆ってスタンバイ
このケープがやけに似合う3人を見つけました


みんなで被れば怖くはない、、
、、ってか予想通り、誰も人の顔など見ちゃいない、
ひたすら自分の顔とむかいあう3時間なのです


崩れないベースメイク
パフの持ち方、塗り方

各テーブルには、ノエビアのビューティーマスターさんがついております

おおおおおー。
ファンデーションがすたっときれいについております。

若干、白浮きしてみえていても、時間経過とともに皮脂と混ざって

リキッドファンデをつけたような艶がでてきますので気になさらず。

そして、ポイントメイクの実習にうつっております。

アイライナーさしたことない!とか
たぶん5年ぶりだわ

、、、という声があちこちから聞こえました

で、みなさんの関心高いのが眉

 

ここで仙台から参加していただいたともちゃん

のびあのHPで占いを連載してくださっている先生です。

ともちゃん先生、ここで眉必殺技をご用意

ちなみに商品HPはこんなかんじ

なのに、ともちゃん先生が使うと

なぜかテーブルは爆笑の渦


お腹の力抜けるぐらい「ひーー」と笑いました。

笑うと免疫力あがるし、副交感神経があがっていいんですって。
ともちゃん先生、ありがとうございます。

 

さて、

眉の難しさのひとつは左右対称に描くこと

 

ぴったりのモデルさんがいらっしゃって

 

写真の右側があがっていて
左が真横にむいているのです。
本来は、眉カットして描きやすい状態にしていくのですが
カットは理容師さんかご自身でしていただかなきゃならないので
この日はコンシーラーで消しました。

 

右側⇒高いところは消し、下を書き足す

左側⇒逆に上を書き足す

先生が修正中です

この真後ろから鏡だけを見てメイクしていくって難しいのよ~。

→私は現職時代、これ苦手でした。

眉が完成~!

他のテーブルでもみな、眉を描くときは無言

 

こうして

「特別な日」のメイクが完成しましたーーー!

「友人の結婚式があるので参加しました」というYさん
おおお、キリッとして素敵

わざわざ前泊して一関から参加してくださったOさん
アニメの主人公みたくよりプリティになっております

 

この他の方々も素敵に変身してましたが

「いいね、いいねー。」と

あちこちで喋っているうちに写真撮り忘れてしまいました。。。

 

みなさん、どうかSNSでUPしてください。
#のびあ といれて

 

 

ある年齢を過ぎたら、誰かのためのメイクではなく
「自分の機嫌を自分でとるためのメイク」だと思います。

 

「お洋服にあわせるも良し、職業にあわせるのもよし、
チャームポイントを引き立たせる、
逆に正反対にの顔になるのも面白い
目の錯覚を利用してよせていくのがメイク」

 

その変化をどうぞたのしんでください

好評だったので秋にまたテーマをきめてやりたいと思います。

 

そして、復習できるようにと私、動画を作りました

 

3回コースになってます。

各15分ぐらいかな?

モデルは私自身。
カメラと隣の鏡とどっち見てメイクすればいいかわからなくて

教室2のアイカラーでまぶたの下のクリームアイカラーがつけすぎ君ですけど

ご覧になってくださーい。
ちなみに教室3ではアイカラーつけすぎ君は修正してます

 

 

メイクアップ教室1

 

 

ご参加いただいた27名の皆様
休日出勤してくれた及川さん、(株)サンドリームのK専務はじめ
ビューティーマスターの方々、ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~美容~ |

「第3回アキラさんの小昼講座」終了報告~!~20243年3/17開催

開催日が3/17(日)という季節柄、「彼岸だんご」と

「紅白饅頭」にしてみました、、、。

 

が、季節柄

卒業だ、進学だ、アパート探しだ、と

今回は欠席が相次ぎ

7名様の参加となりました。

そのため、私も実習に入り4人づつ。

先生に向かって、左側は

「血液型がA、B、O、AB型」の混合チーム

右側が
「相性がいいといわれるAとO型」のみのチーム


先生は阿部明先生でございます。

、、、とここで今回のニューフェイスをご紹介

一見、まさに和菓子職人に見えるこの方は
学生時代に洋菓子店でシュークリームを包んでいたというH氏。
「え!もしかして経験者?」ということで

ミスターシュークリームと命名。


さて、まずは、彼岸団子のあんを丸めて

今度は包む方をつくるのです。
上新粉にお湯を少しずついれながらよくまぜて
手でよくコネコネ。それをお湯で蒸し、成形するのですが

これが思いのほか、熱い!

相性よしチームはみんな仲良くこの難関を作業

対して

混合チームは、ひとりにやらせる


こ、これは

「人としてどーよ」という名台詞まで誕生

ま、こうして
ひたすら「こねる」「蒸す」また「こねる」の繰り返し。
「餡」をつつんで黄な粉をまぶせば完成

相性よしチームが並べた彼岸だんご

こちら混合チームの「A型vsAB型」
並べ方にさえムラがある

さて、紅白饅頭です

上白糖+とろろを入れて、紅組には桜色を投入
きれいなピンクなのお

しっかりと混ぜて、こねたら
餡を中央にいれて包みます
↓慣れているからか手つきがいいのよね

成形したら蒸します

「仰ぐと艶がでて見た目がよくなりますよ~」といわれ

相性よしチームはこのようにみんなで扇ぐ


対して、混合チームは、、、

個人技!

ミスターシュークリームの扇ぎが

瞬殺すぎて、私のスマホが追い付けない。。。


↓相性よしチームの完成品
アキラ先生に「これは売りにだせる」と言われた美しき成形

対する混合チームは

美しいのもあれば、ひび割れたのもあり。

こ、これをきっと

玉石混淆 と古代の人はいったのか・・・・

ま、それでも自分で作ったのは美味しいよねーと

いいつつ試食タイム

「小昼講座」

第1回目が8/20、第2回目が11/19、第3回目が3/17とやってきまして
延べ41名の方々にご参加いただきました。

うち、皆勤賞がお2人!!
これはアキラ先生から送られた手ぬぐいです。
先生デザインのオリジナルです

 

今後は

舞台と主催を滝沢市のうまっこパークに移し
5/19(日)13:00~15:00に

「3種のお団子作り~みたらし、しょうゆ、あんこ」を作ります

ご参加いただいた皆様、

アキラ先生、ありがとうございました。

3回活躍した我が家の蒸し器です

カテゴリー: その他イベント |