大人のおけいこクラブ~その他

第54回大人のおけいこクラブ「ふるさとガイドと歩く岩手公園」~2021年4/17開催

実に昨年の10月以来、

半年ぶりのリアル開催です!

 

コロナ禍とあってとにかく考えたのは

「安全に」「密にならないこと」

熟慮の末、「屋外開催」としました。

 

そうだ、お花見!

ただのお花見ではなく、盛岡ガイドさんの解説付きで

観光客気分になろうよっと。

 

満開の時期を選び

イメージはまさにこれ

 

しかし、実際はこれ

4/17は天気予報が当たり、雨降り。。。

 

 

ひょっとしたら荒れるかもという天気のなか

それでも、誰ひとりキャンセルなく、集まっていただきました。

本当に感激です。

 

 

さて、今日。私たちを案内してくださるふるさとガイドの佐々木さんです。

なんとなく、占い師の喜喜ちゃんに似ている。

ふるさとガイドさんはこの緑のお帽子がトレードマークです。

 

全員、トラベルイヤホンというイヤホンをつけ(消毒済)

ガイドさんのあとを歩きます。

これもコロナ禍での工夫なんですね。
(ガイドさんが大声ださない&密回避)

 

なので、私、後ろから写真撮っては、ご一行を追いかけて~を繰り返しているので

肝心のガイド内容は記憶薄であることをご承知くださいませ。

 

といってる間にも、みんな既に、桜山神社の裏に進んでいます~。

南部家の家紋の説明のところで追いついたっ!

 

盛岡城跡は、天守閣はないものの

東日本では珍しい総石垣作りで,東北三名城といわれているそうです。

ちなみにあとの二名城は福島県の会津若松城と白河小峰城。

 

で、その石垣の説明の前に

こちら、岩手公園内で一番古い、桜の木だそうです。

「石割桜と並んで~」とガイドさんが説明していたので

樹齢360年ってことですね。

 

 

ここで、突風が吹く~!

けども、モロともせずに進みます。

 

「ひゃあ~!!」と私も悲鳴あげつつ、

片手に傘、片手にスマホで撮った写真でしたが

案外、美しく撮れているではないですか!!

 

 

私、今回まで知りませんでしたけど

盛岡城の天守閣が映っている唯一の写真っていうのが残っているんですね。

本当にたった1枚!

 

明治初期に宣教師の方が撮った写真だそうです。

 

おー!

これは写真に撮らなきゃと思い、ガイドさんの資料を撮ったら

同じのが歴史文化館の1階にありました。。。。(ツアー後、発見)

 

 

 

テンションがあがったのがこの赤い橋

廊下橋「渡雲橋」と地図には書いてます。

 

「ここを渡った先に大奥がありました!」

 

おーお。とどよめく。

前に、たしか28人の側室がいたと聞いたような気がします。

今日はガイドさんいれて11名の側室?が

今、廊下を渡りました。

 

大人のおけいこクラブは女性のみ参加なので

殿様はいません。

 

 

この奥に

戦争で鉄を供出したため、南部利祥中尉の銅像がなく台座だけが残る場所があります。

そこから眼下に美しい桜並木が見えます。

ここは、江戸時代の「馬見跡」だったそうです。

 

その馬見跡へ降りて石垣を見上げると

そこにはハートの石垣が。。。

 

近づこうとすると

「あんまり近づくと、ハートに見えないんです~!」とガイドさん。

 

どれだかわかる?

 

そこから菜園側に降りていきます。

こちらは、石垣を積んだ職人さんの名前がうっすら見えます。
(たぶん、職人さんの名前だと思う。。)

名前が刻まれた石垣は2つしかないらしいです。

 

 

ここは有名な三角錐の石垣がある場所

 

 

石垣は月1回、専門の業者さんが点検をしているそうですが

震度4以上の地震になった時も見に来ているそうで

点検の目印になっている石垣が箇所箇所であるんだそうですよ。

 

時に、桜の

時に、江戸時代の街並みの

説明をうけつつ、歩きます。

 

あいにくの雨と思ってたけれども

ガイドさんいわく

「雨の桜と石垣もこんなに風情があり、

より石垣が美しく見えることを私は今日、発見しました!!」

 

そのガイドさんのコーフンが伝わり

私たちもテンションあがります。

 

たしかに、なかなかに美しい後ろ姿だと思いませんか?

 

 

さて、こんな感じでたっぷりと2時間、私たちは岩手公園を散策しました。

 

「全然、知らなかった~」

「すっかり観光客の気分だね」

「雨の日、はじめて来たけど、晴れた日とはまた違う味わいがあるわ」

「石垣にハマリそう」

と喜んでいただきました。

 

「ちょっと肌寒かったけども」

 

そうよねー、そうよねー。

3回ぐらい突風が吹きましたけども

それでも雨足が強くならずに済んだのは

参加してくださった方々の日頃の行いの賜物です。

 

最後はマスクを外して記念写真

通りすがりの紳士に撮っていただきました。

 

 

いつもなら

このあと、みんなでティータイムとなりますが

今回は、タピラボ菜園店の商品券にしました。

 

でも、本当に半年ぶりのリアル開催。

散策する間に、おしゃべりしたり

時折、吹く突風にきゃあ、きゃあ叫んだり、

 

その場、その時間を共有しているっていう感覚は

やっぱり、リアルで会っているからこそ だよね~。

 

歴史文化館のなかで

皆さんに御礼をいいながら

わたし、しみじみ思いました。

 

やっぱり、リアルはいい~!!

 

今回は、ふるさとガイドさんの「10名に1人のガイドさん」という規定があり

私いれて10名の少人数でした。

 

コロナ禍で、リアル開催の方法を試行錯誤中ですけども

(参加人数、お茶含む会食の有無など、ホントに)

 

今後も、

濃厚接触者を作らないよう、配慮しながら

大人のおけいこクラブを続けていきたいと思っています。

 

ご参加しただいた皆さま、ありがとうございました。

風邪、ひいてない。。よね。。

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

第52回大人のおけいこクラブ「あさイチ太極拳」~2020年10/18開催

今回の大人のおけいこクラブは

52回開催してきて

 

初の「屋外開催」ですっ!!

 

 

10/18日曜日の朝8時に盛岡市中央公園に集合し,

「太極拳」を体験してもらおうという企画です。

 

 

早朝気温12度ぐらい?

結構な寒さにも関わらず

大人,お子さんあわせて,24名の方々にお集りいただきました!

 

 

 

 

 

先生はこの方

クールビューティー関 妙子先生でございます。

 

本業は盛岡市東見前でたんぽぽ動物病院を開業する獣医さんです。

治療ではり灸を学ぶうちに,

東洋医学の「太極思想」を実際に動きで表す太極拳に興味をもち,

指導者となり,15年。

 

 

数ある流派のなかの「周門太極拳」の二代目伝道師なのです!

 

 

 

今日,教えていただくのは「養生太極拳」

武術としての太極拳ではなく,

気功でいう三調(体・呼吸。心の調和)を目的とした太極拳です。

 

 

注意点はひとつだけ。

「息を吸うときは口からではなく,鼻から吸う事」

 

 

そして

今日,覚えてほしい動きは こちら

 

「収功」(しゅうこう」

 

 

 

簡単にいうと「クールダウン」です。

 

 

「鼻から息を吸いながら外から両手を挙げていき,

息を吐きながら体の真ん中に沿って,両手をおろしていく」

 

深呼吸の逆バージョンみたいな動きなんですが

これを2回やり,3回目には
胸の前で,手をひっくり返し,残っている息を「はあっ」と勢いよく吐ききる。

そのとき,両手は足先に向けて,勢いよく払う感じ。。。

 

 

と文字にすると,難しいけど

写真にすると,さらにこんな感じ。

 

決して,みんなでYMCAを踊っているわけではありませんっ!

「収功」しゅうこう しております。

 

はあっ!!

 

 

 

今日のコースは2パートに分かれます。

 

体の緊張やねじれを取り,地に足がついた状態をつくること。

そして,新しいエネルギーを体に入れていくこと。

 

 

まずは,自分の身体のねじれをCHECKしてもらうために,

その場で目をつぶって,50歩足踏みしていただきました。

前後左右に動いていれば,その方向に体がねじれているのです。

 

 

 

 

そして,上半身の歪みをよる「スワイショウ」という動き

写真ありませんが,

両腕を前後左右にバタバタを身体の側面にうちつけていくような動作です。

 

次に「歩法」

前後,左右,さらに円になって,ゆっくり,ゆっくりと移動しながら

下半身の歪みをとっていきます。

 

 

 

手を下にしているのは,「地の気」を取り込む気功の型なのだそうです。

 

 

反対に,手を上に挙げて「天の気」を取り込んでいます。

 

 

そして「五行功」という内臓のストレスをとる呼吸と気功の動き。

これにも順番があり,「肝臓・心臓・胃・肺・腎臓」の順。

 

 

応援歌練習をしているように見えますが

これは心臓のストレスをとっております。

 

 

 

 

そして,前半のハイライト,「放鬆功」(ほうしょうこう」という動きへ。

 

放鬆というのは「ゆるめる」という意味で

「そーん」という言葉を,長ーーーーーーく発声することで

神経をゆるめるのだそうです。

 

 

最後の「ん」がちょっと低くなる。

これを①普通のトーン ②高いトーン ③低いトーン

で発声していきます。

 

 

先生の

「そーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」に

合わせて,

 

中央公園に響き渡る

24名の「そーーーーーーんんんん」

 

 

 

 

ここまでの動きで

上半身,下半身,内臓,神経のねじれや緊張を取り,

地に足がついた状態を作ります。

 

 

身体のねじれをとったあとで

新しいエネルギー,「気」を体内にとりいれていきます

 

こちらは「たんとう」

手を丸くして,エネルギーを取り込みます。

 

 

つぎに,「練気」(れんき)という,

取り入れたエネルギーを強く感じるために「練る」

手と手の間で「練る」のです。

 

ここで,手と手の間に,「ほわん」とした熱を感じるんです~!!

 

なんて表現すればいいのかわからないんですが

明らかに手と手の間に「熱の塊」があるような感じです。

 

 

その熱をさらに

身体に通す「通気」(つうき)

 

あたま⇒ かお⇒ くび⇒ 胸・肺・心臓⇒ 胃⇒ 肝臓・膵臓・脾臓⇒ 腸⇒ 腎臓⇒ 仙骨⇒ 膝(足全体)

の順で,手をあてていくような動きです。

そうすると,その箇所へ,

熱も移動していくような不思議な感覚!!

 

 

 

筋肉,内臓,神経をゆるめ,

気を体内に取り込んだところで

太極拳の動きを教えていただきました。

 

24ある動きのなかのひとつ

「攬雀尾」(らんじゃくび)という動きです。

 

 

が,

写真で見ると「スリラー」に見えてしまう。。。。。

 

「らんじゃくび 」です。

 

 

 

 

最後に,また50歩踏みをして

身体のバランスを見ていただきました。

 

 

 

ここまで,初心者コースでざっと1時間

 

ひとつ,ひとつにハードな動きはありません。

 

ゆっくり,ゆっくりした動きなのに

身体がぽかぽかと暖かい。

 

 

そして,これはなんとなく。ですが

気功のなせる業なのか

「徳を積んだような気になります」

これは他の運動にはない感覚よぉ。

 

 

 

写真は,徳を積んだ最年少の4歳児ちゃんと高校生です。

 

「らんじゃくび」の最初の動作で

手と手の間にボールを作り,,「かめはめはー」のような動きで押し出す。

・・・・だと記憶してますが,この解説,あっているのだろうか?

 

※手と手でボールのカタチを作るのは「抱球」といいます。

 

 

後日,この写真を先生に見ていただいたところ

 

「このお子さん,さすが!!偏りがないですっ!」と大絶賛!!

 

???と思って伺ったところ

 

「この時,大人の皆さんは,私の指示通り, 右足を前に出して左手が上・右手が下の抱球を作っています 。

でもこの子は左足を前に出しているので右手が上・左手が下の抱球を作ってますね。

左足が前の時はこれで大正解です!」

 

と。

つまり,逆足を出した時,さっと,逆の抱球を作れると。

 

 

これが,大人になると

「ん? 足がこっちだから,手は,えーと,えーと。???」と

頭で理解しようとするけども

お子さんの場合,

「体に無理のない,理にかなった形」を自然にとることができている!

のだそうです。

 

 

ちなみにこちらの写真

終了後に撮った「私のそれらしきポーズ」なんですが

完全に逆になってるーーー(泣)

 

偏った55才の大人写真

 

 

 

さて

24式ある太極拳の動きを覚えるのは,どのぐらいかかるのか,聞いてみました。

 

「動きを一通り,覚えるまでに3,4か月」

「様になってくるまでに,半年から1年ですかねぇ・・」

とのこと。

 

 

しかし,

今回は,「収功」さえ,覚えれば良いのです!

 

 

特に

イライラした時に,夜,眠れないようなときに

この「収功」を何回もやっていくと気持ちが落ち着いてくるのだそうです。

 

最後のはききる「はあっ」を忘れずに!

 

 

 

 

関先生,毎週水曜日の午後2:30~4:00には古舘公民館で

夜7:30~8:50には手代森の地域福祉センターで

教室を持っていらしゃいます。

 

体験入会も出来るということですので

お問い合わせください。

 

 

 

それにしても

太極拳の動きを文字に表すって難しい・・・・。

 

写真もどれがどれだかわからず,関先生にお聞きして書きました。

(次は動画で撮ろうと心に誓う私)

 

 

朝早くからご参加いただいた皆様,

ありがとうございました。

 

屋外おけいこ,またやりたーい。

 

そして,ZOOMもいいけど

やっぱり,リアルで人が集まるって楽しいですね!!

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

第50回大人のおけいこクラブ「バレンタインラッピング」~2020年2/9開催

本日の回は「神回」

2011年10/23に

女性限定のミニセミナー「第1回大人のおけいこクラブ」を開催してから

50回めとなる記念回です!!

 

しかも会場は,のびあの協賛加盟店第1号の北ホテルさん!

 

お集りいただいたのは
20代から70代?(60代かもしれない)までの女子18名

 

 

実は今回、50回目ということで

ふだんは、のびあ会員価格と一般の女性の方とは

参加費に500円位差をつけているのですが
今回は、一律、同料金としました!!

 

 

よくよく考えてみれば

のびあ会員の方には 恩恵はないのですけれども、まあ、許して。

 

 

会場はこんな感じ

 

 

 

今日はこの3品を作ります

 

 

 

講師の先生は
前回と同じ、佐藤真美先生です!!

相変わらず、凛として、素敵。

 

 

 

 

まず、最初のお題はこちら

 

 

 

デパートで見かける斜め包みの応用編で
裏表、使用できる包装紙ならではの技です。

 

仕上げを着物のように折り返すなど

細かいテクが満載。

 

 

これがさ

簡単なようでいて、しっかり箱型を作るのが難しいのよーーーーー!

 

 

▼みなさん、真剣

 

 

手前の先生の手が見本なのだが、

うまく文章化できません。私。

 

 

 

これはお花を作っているのですが

「うーん、どれどれ?」と、教えている風景です。

 

こうやって、

その日、会ったばかりの参加者同士がコミニュケーションとれるのも

大人のおけいこクラブの良いところ!!

 

 

 

 

続きまして 本日のメインであります

バスケットです。

 

 

 

 

これね、なんと、下のバスケット部分は、紙皿なんですよ。

もうびっくりーーーーー!!

 

 

そして、輪になっている持ち手の部分、

てっきりワイヤーか何か入れるんだと思っていましたら

 

これが、入れてないんです!!

 

 

不織布だけで、強度を出すために

手で巻き巻きするわけですよ!

 

 

 

そう。
「手が足りないー」という声がでてる

まさにその瞬間を激写!!

 

 

 

参加者のなかで60代?70代?とおぼしき

女性2人、実にこの「巻き巻き」が上手でした。

 

 

そしたら

「しめ縄作ってるからね」とひとこと。

 

 

さすがです!!

が、、、、、、いやだ、写真撮り忘れました。

 

 

しめ縄職人のお2人は

この写真のちょうど右側にいらっしゃいます!!

 

 

 

というわけで

みなさん、苦労しながら完成!

 

 

こちら参加者の方のですよ。

 

 

 

 

最後は「友チョコ、義理チョコですよ~」というわけで

こちら、クレープみたいな感じね。

 

 

 

ここまでは比較的、簡単

 

 

 

 

しかし、

リボン使いの魔術師こと佐藤真美先生は

クレープでは終わらないわけです。

 

 

 

見て、見て!!

 

このリボンのくるくるを!!

 

何本か一緒でもかわいいし

シンプルに1本だけでもOK→写真の右側ね

 

 

 

ここまで、ぶっ通しで、気づけば

一度も休憩することなく、作り続けること120分

 

 

このままでは肩こりしてしまう・・・・というわけで

なんと、今日、参加してくださっていた

中田幸恵先生のコンディショニング教室。

 

 

当日、先生にお願いして、即、OK。

 

 

 

まさかのラッピング×コンディショニングの

コラボとなりました。

 

 

 

そしてお待ちかねのケーキタイム

消耗したエネルギーを補給しないとね。

 

ということで会場を移動し、食べる。

 

 

 

ともにひと仕事終えた同士のみなさん、
初対面なんですが、テーブルでそこそこお話しながらお茶しています。

 

これも

「同じことに興味をもつ方々が集まる

おけいこクラブ」ナラデハ!!

 

 

そして、ここでサプライズが!!

 

会場の北ホテル様からなんと、お花を頂戴しました!!

 

ケーキ型のお花

 

 

素敵すぎて、言葉にならない。

感動~!!

 

 

 

 

「居残りできる方は、そのままおしゃべりしてくださーい」と

居残り組で記念写真!!

 

 

 

こうして、誰も作った作品を手に持っていない

記念写真が完成しました!!

 

 

 

大人のおけいこクラブ、50回目をみなさんにお祝いしていただき,私がいちばん幸せな1日になりました。

 

 

ご参加しただいた皆さま、

講師の真美先生

そして北ホテル様

 

ありがとうございました!

 

 

 

<実は・・・・の番外編>
真美先生、「時間あったらこれも作りましょう」

と4品目を密かに用意していました。

 

 

これ、1回目(2019年3/10開催)に作ったものの復習です。

気になる方は、真美先生へお問い合わせを、
もしくはその時のブログを貼ってますので、下記をご覧くださーい。

 

 

 

 

ラッピング、リボン使いの魔術師こと 佐藤真美先生のHP

https://ku-miwrapping.jimdofree.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/

 

コンディショニングの中田先生のHP

https://yuifit.jimdofree.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E9%A2%A8%E6%99%AF/

 

 

 

粋なプレゼントをしてくださった北ホテル様のHP

http://kitahotel.jp/

 

 

2019年3/10に開催した時のラッピング教室の様子

https://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12448376960.html

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

第49回大人のおけいこクラブ「キャバクラ見学会」~2020年1/23開催

夜の帳が下りる頃、盛岡の大通りから裏通りへ向かう女性たち

 

 

 

 

やってきたのは、とあるビルの5階

 

 

 

 

その扉を開くと・・・・・

 

 

 

そうなんです。

 

今日は女性限定の「キャバクラ見学会」

のびあご一行さま18名で

2時間貸し切りでございますーー!!

 

 

 

第1部は

6年間、不動のNO.1をキープするキャバ嬢明菜さんのお話。

 

 

インタビュアーは私、まきりんです。

(年齢差、24、 身長差たぶん15㎝以上)

 

 

 

 

明菜さんは、18才で友達から誘われて入店。

 

 

「ただ隣に座ってお酒を飲んでればいい楽な仕事」と思っていた4年間は

指名もとれない、ヘルプの女の子だったそうです。

 

 

変わるきっかけは憧れの先輩キャバ嬢との出会い。

その人みたいになりたいと真似をしていたら、

「気がついたらNO.1」

 

 

でも一度、NO.1をとったら落ちたくはない。

 

「負けず嫌いなんです」

 

 

だから

「翌月からはじめて自分の売上目標を決めました」

 

 

 

 

初対面の相手と何をお話するのか?

 

お客様から言われない限り

仕事と家族について尋ねるのはNG。

 

 

その上で

「すごい」「さすが」「やるじゃん」の

褒め言葉が出るまで会話を盛り上げていく。

 

 

そして、もうひとつ、明菜さんのNO.1を支えるのがLINE。

 

 

「月末に営業LINEは絶対にしない」と決めている。

「だって、お客様に必死さを見せちゃダメじゃないですか」

 

 

常日頃から、短いLINEを送っているそうで

例えば

お客様のインスタを見て、ランチが載っていれば

「美味しいの食べてるね」とLINE

 

 

SNSの投稿をしない方には

「自分の近況を短く」送っているそうだ。

 

 

インタビューの最後に

「お客様にどう思われたい?」と尋ねると

 

楽しいとか面白いとかではなく

「安心」という言葉が。

 

 

「明菜がいれば安心、明菜と飲むのは楽」 と思ってほしい。

 

 

「気を遣わないで、リラックスしてほしいんです」

 

 

 

▼キャバクラをおけいこするために作ったレジメです

 

 

このNO.1インタビュー後は

お待ちかねのキャバクラ体験!!

 

 

5名のキャバ嬢さんが各テーブルについてくれました。

 

 

 

 

どこのテーブルも楽しそう。

 

 

 

 

 

前回、来た時も思ったけれど

 

 

「若くて、綺麗」

っていうのは、本当に財産で

 

「うん、うん」と話を聞いてくれる

それだけで、癒される。

 

 

 

 

 

スナックで人生経験豊富なママさんに

自分の真剣な悩みや愚痴を

とことん聞いてもらうのもいいけれど

 

 

まるで小動物のような瞳と笑顔で相槌を打ってくれたり

コロコロと笑ってくれるのは

日頃のドロドロやモヤモヤを浄化してくれる。

 

 

こうして、あちこちから

「〇〇ちゃん、カワイイ~!!」の声があがり

あっという間の1時間。

 

 

私たち一行は

十分にキャバクラに通うオヤジ気分を味わい、

 

 

最後は記念写真

 

 

 

 

キャバクラで記念写真とる一行って

いるのだろうか・・・・?

 

 

 

ご参加してくださったのびあの会員の皆様

楽しかったねーーー!!

 

 

「20年前なら私もNO.1になれたかもしれないわ!!」という

爆弾発言は、バブルを謳歌したY嬢。

 

明菜ちゃんの口ぐせの

「さすがだね~!!」を送ります。

 

 

 

明るく可愛いクラブアクシアのキャバ嬢さんたち

左から、ちあきさん、サクラさん、ゆめさん、モコさん、明菜さん

 

 

 

クラブアクシア

http://www.r-field.net/axia/index.php

 

前回の「キャバクラ見学会」の様子はこちら

https://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12288233509.html

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

第48回大人のおけいこクラブ「昼からスナックへ行こう」~2019年12/21開催

世の中では、ランチ忘年会が流行りらしいけれども

それをいうなら

うちでは、2016年からやってますぅ!

 

12月のもはや恒例企画となった「スナックへ行こう!!」

開始は15時。

 

まだ飲み屋街が静かなこの時間に

包み紙を抱えた女子がビルの三階に集合する。

(包み紙はお酒です。お酒各自持参の集まりなのだ)

 

これ、年々、参加者が増え

2016年 12名

https://www.jyosi100.com/trial-day/?p=2917

2017年 15名

https://www.jyosi100.com/trial-day/?p=3025

2018年 17名

https://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12428274271.html

 

そして 今年、2019年は19名の参加よーー!!

 

しかもね、この

「スナックへ行こうで、初めてのびあのおけいこクラブに来ました」

という、おけいこデビュー者が多いのも特徴なのだ。

 

おけいこクラブなので、本来は何かをおけいこするのだけど

2年めからはおけいこなしのいきなり乾杯。

(2016年の第1回目では会場、FIRSTのママに、「スナックの愉しみ方」を伝授していただいだ)

 

そして、開始から30分後には早くも「宴もたけなわ状態」になる。

たけなわ、早すぎ。

 

今年は、1曲目が「パプリカ」

これだけが令和の曲で、あとは、えんえんと昭和や平成を歌い継ぐ。

(株)のびあからは、シトロンのケーキを差しいれ。

ママの特技?

ケーキを何通りにでも切ってくれる。

「ケーキはただただ思い切り」とhirokoママ

どうやって20人分切ったのだろう?

 

開始2時間?で12曲待ち

あまりにみんな踊るので

専用のダンスシューズ持参者も現れる!!

Yちゃんの万歩計が、

FIRST内だけで7000歩ぐらいいったとかいかなかったとか

「スナックへ行こう」のテーマソングとなった女々しくて

はたしか2回入った。

 

しかし、その「女々しくて」を越え、

この日、一番、歌われたのは

センチメンタル・ジャーニー

わがるやつだけ、わがればいい。

 

15時から19時までが1次会

その後、希望者だけで2次会を20時から22時まで。

 

いちばん最後の解散は24時だったのかな?

ほんとは、ものすごい量の写真や動画があるのだが

それは当事者だけのお楽しみ。。。

 

参加してくれた皆様、ありがとうございました!

お怪我なかった?

南部美人もだれかもってきてくれたのね。

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |