大人のおけいこクラブ~マナー&教養~

大人のおけいこクラブ第31回報告~「弁護士は見た!男と女と家族の事件簿」 2016年11/13開催~

こう見えても、学生時代に「法学研究」などというコースを選択した身としては
民法の判例で、2時間サスペンスドラマも真っ青の
浮気やら相続やらのトラブルが出てくるのを見て
このドロドロした世界に、法律というある意味、
冷たい響きしかしない学問が、どうやって裁きをしていくのだろう?

と不思議に思った記憶があります。

 

もしかしたら、一生、縁がないかもしれない世界。
けれど、ある日、突然、その種のトラブルが降ってくるかもしれない。

人生は
「上り坂、下り坂、まさか」

ですもんね。

 

 

その時に、誰に相談すればいいんだろう?
どう相談すればいいんだろう?
って意外とわかららないものです。

 

ということで、一度、この弁護士さん相談会のようなものを
企画してみたいと思っておりました。

 
今回はテーマを「男女問題」に絞って
北奥法律事務所代表の小保内義和弁護士に
「典型的な男女問題とその法律の取扱い」

を解説していただきました。

 

 

▼真赤なネクタイで登場の小保内弁護士!
よどみないトークを聞いていると、ここが家裁のような錯覚をおこします。

 

まずは
①性格の不一致による離婚と財産分与
②若年夫婦の不倫に伴う慰謝料と子の引き渡し

の一般的争点と裁判所はどう考えるか?
を教えていただきました。

 

その結果、わかったことは
②のように明らかにどちらかが悪いという場合でないケースの離婚
って難しいっていうことでした。

 

 
①の事例として、お話したのが
「長い間、単身赴任で頑張ってきた夫。子供も独立し、
やっと自分が買った家に戻ってきたら、妻から離婚したいといわれた」
というケースでしたが
たしかにこの場合の夫、何も悪いことしてないもんね。

 
裁判所って、有責配偶者には冷たいけれど、この場合、
夫、「有責」じゃいもんなあ。

 

それでも離婚したい妻はどうしたらよいか?
この場合、「家庭内別居してるんです」と何回訴えてもダメなようで
「まずは別居」をしなければならないそうです。
夫婦生活が破たんしていると認められる別居期間は、およそ3~5年
だそうですから、協議離婚でない限り、時間かかるんですね。

 

なお、財産分与については
基本的に1/2づつのようですよ。

 

そして解説中に大笑いしてしまったのが②の
どちらかに明らかに非がある場合のケースでした。
この場合は、浮気ですが
やはりその証拠を押さえることが大事なようで
昨今は、「LINEも含めたメールのやりとり」が多いそうです。

今や、ゲスはLINEから。

そして裁判になると、弁護士さんや裁判官が
熱に浮かされた男女のやりとりを読み、「あ、この表現は証拠」とCHECKしていくんでしょうから、
お仕事とはいえ、こりゃ大変ですよね。

 

その他、 婚姻関係にない男女のトラブル
についても解説していただきましたが
多くは、交際相手にお金を貸した、、というような

金銭問題がからむケースが多いようです。

 

仮に、経歴等の虚偽などがあれば詐欺摘発がありうるそうですが

相手にお金がないケースが多く、回収は困難だそうです。

ないとこからは取れないってことでしょうから

「裁判所をアテにせず、相手を見る目を持ってないと結局、損する」
ということでしょう。

 

最後に、これらが複雑にからんだ
会社経営をする華麗なる一族の離婚や財産分与のケースを解説していただきました。

 

基本的な考え方は
憲法24条の

「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し、夫婦が同等の権利を
有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」

 

と憲法13条の
「すべて国民は、個人として尊重される」

だそうです。

 

そうなのよねえ。

結婚したら家庭生活は、相互の協力により、維持されていくものなんだよなあと
しみじみ。

 

その後は、「なんでもいいから質疑応答」の時間を取り
盛り上がりました。

私は、「今年の芸能ニュースでどうしても聞いておきたかった
高畑裕太がなぜ不起訴となったのか?」について質問。

やっぱりそうか・・とナットクした次第です。

 

盛りだくさんで時間切れの感もありましたので
次回は
「質疑応答のみ!!」も
おもしろいかなと思いました。

半年後ぐらいに企画してみたいと思っています。

小保内弁護士、参加してくださった14名の女性の方々、
ありがとうございました。

 

<講師>
北奥法律事務所 小保内義和弁護士
http://www.hokuolaw.com/

住所:盛岡市中央通3丁目17番7号北星ビル3階
電話:019-621-1771
のびあ会員証提示特典:着手金を初定額から3%(最大5000円)割引

<会場提供>
タカヤショールーム
http://www.demae-takaya.jp/event/morioka.html

住所:盛岡市本宮5-5-5
電話:019-659-2811 
のびあ会員証提示特典:リフォームの見積依頼をされた方に、500円のクオカードをプレゼント。

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~マナー&教養~ |

大人のおけいこクラブ第29回報告~「お天気の話」 2016年7/9開催~

7/9は「お天気のお話」

 

今日や明日の天気が気にならない人はまずいない。
なので、一度、このテーマでやってみたかったんですよ。

 

しかし、講師探しが難航し、気象予報士、理科の先生・・・?
が、なんと思わぬところから講師と出会う。
それは1月に開催した「落語入門」
この参加者のなかに
現役の気象予報官の山本浩之さんがいらしたわけでーす。
ヒーハー!!

 

山本さんは
神奈川県のご出身。
漁師の家系に生まれたそうで、日々、両親が
真剣に天気予報を見る環境下で育ったそうです。
すでに小学校の時には、ラジオを聞いて天気図を書いていたというから
もうなるべくしてこの道へ入った方なんでしょう。

 

考えてみれば、天気がくるくる変わりやすい7月に
本業ご多忙中にもかかわらず
「天気のためなら」と講師を快諾していただきました。

 

集まった女性は13名。

 

 

情熱の気象予報士、山本さんは
なんと、私たちのために

120枚以上のスライドを用意し、
熱く語ってくださいました・・・

 

 
しかし、

私、高橋真樹の頭がついていかず
理解できたことはこの3つ。

 

①天気予報って実に難しく、私たちがふだんニュースで見ている
天気図は素人向けに簡略化されたものを見ていること。

 ↓
こういう天気図ね。

 

②「内陸部で雨」といっても、そこには規定があり、
 何カ所以上で1ミり以上の雨が降ると予測されるときに
はじめてそのように予報するそうだ。

逆にいえば、その「何カ所以上」からはずれた地域では
雨が降らない。。。
これ聞いたときに
「だから天気予報がはずれるのか・・」

と思ったりもした。

 

しかも岩手は広い。
アメダスも50か所あるんですって。


 

 

③ゲリラ豪雨というのは、、
何らかの要因で気温があがり
暖かい空気が上空で

冷たい空気と会い、

積乱雲が20~30分ぐらいで急激に発生した状況。
狭い地域でもおこりうるため、予測が非常に難しい。

予測が難しいから「ゲリラ豪雨」

 

ということだった。

①~③をまとめると

天気予報っていうのは難しいんだよ

 

ってことになる。
 
ラニーニャ現象もエルニーニョも説明していただいたけど

私の頭のなかでは
「ニャニャニャ??」だったのだ・。。。

  

しかし、

参加者の皆様は
その難解さに全くひるむことなく、
堂々と質問していらした。

素晴らしーーーーー!!

私なんて、「何がわからないかわからない」状態でしたもの。

 

 

 

 

 

次回は「雲について話してください」という
リクエストもいただいたりしましたよーー。

 

 そして、終了後はそのまま材木町のよ市へ。
北ホテル特製のもつ煮込とビールORラムネで乾杯。
ちょうど微妙な空でして
みんなで雲を見ながら
「おけいこクラブ第2部は雨雲の話」でした。

そして、山本さんの予測通り
この後、雨となったのでした・・。

 

 

 

 
<会場提供>
材木町パンション2号館
http://www.zaipan.jp/

住所:盛岡市材木町7-37

電話:019-624-6253 

※普段は会場の貸出はしておりません。

北ホテルと同じグループということでお貸しいただきました。

北ホテル
http://www.kitahotel.jp/

住所:盛岡市内丸17-45
電話:019-625-2711

のびあ会員証提示特典:
(1)レストラン窯のご飲食代金を会員証提示で5%割引(同伴者4名までOK)

(2)宿泊料金の10%割引

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~マナー&教養~ |

大人のおけいこクラブ第26回報告~「夜のママ2人に聴く男ゴコロQ&A」 2015年12/19開催~

クリスマスに湧く12月の土曜日の午後3時、

街中のビルの一角に女性の姿が次々と消えていった・・。

ドアには「樹里杏」

じゅりあんと読み、盛岡の夜の業界では老舗といわれる名店。

いったい、午後3時に何が??

といったら、「大人のおけいこクラブ」でございます。

午後3時でも店内は夜の社交場

集まっているのは全員女性、その数16名

今日のお題は、

~ゆりこママ・ヒロコママに聞いてみよう「男ゴコロQ&A」~

そして副題が

「どうして男っていつまでも若い子が好きなのかしらね?」

・・思わず「どーよ!!」といってしまう。

そんな濃いテーマの話を昼の3時からやってるのは、

のびあのおけいこクラブだけでしょ ーー!

2人のママは

樹里杏 」のゆりこママに

 First (ファースト)のヒロコママ。


 

このときのルポはブログに書いてあるのでこちらを見ていただくとして。

(いやはやホントこの日は一気にテンションあがりましたわ。)

http://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12108234340.html

 お題はワイドショーみたいだけど

いたって中身は真面目。

話す方も聞く方もほんと真面目に聞いてました。

 

いやー、2人ともかっこいいんだ。

それぞれ大変な状況を経験しているのだけど

「逃げてない」のだ

そして2人とも

「うまくいかなくても何でもすべては自分」と

これまたさらりと言う。

 

そして立ち位置がセラピストなんだなあ。

「ひたすら聴く、大変だったね、よかったね」と聞く。

西に仕事がうまくいかないサラリーマンがあれば

「結局、解決なんてできないから。でも言ってスッキリしてもらえばね」

といい、

東に離婚したいという奥様があれば

「 経済的にはやっぱり苦労するんだから。旦那はATMだと思いなさい」という。

ひとつ対照的だなあと思ったのは

「店で働く女の子が休みたいと言い出した時の対処」

彼氏が出来るととにかく休みたがる・・のはよくあることだそうで

なんだかんだと理由をつけるそうだ。

ゆりこママは「嘘だなとわかっていてもある程度までは騙されたふりをする」といい

ヒロコママは「どうせ休むって決めたら休むんだから正直に言ってよね」というのだそうだ。

このあたりはママの性格なのかなあ?

 

男女共働きがあたり前になってきた昨今

「2次会は聞き上手のママのいる店」に行くという楽しみが

女にあってもいいよね。

 

 

※のびあの会員証提示の特典はこちらをご参照ください。

 樹里杏

https://www.jyosi100.com/?p=5735

first

 https://www.jyosi100.com/?p=5603

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~マナー&教養~ |

大人のおけいこクラブ第25回報告~「マスキングテープ」 2015年10/25開催~

お題は「マスキングテープ」です。

といっても文房具としての使い方ではありません。

実は、弊社の協賛加盟店になっている

㈱タカヤさんが手がけるマンションリフォームの見学会に行ったとき

トイレ壁面に大きく描かれた絵をみてびっくりしたのでした。

 

聞けば「マスキングテープ」というではありませんか!

「はがせるので自由な発想で模様替えができるんです」という

インテリアとしての技を聞いてみました。

 

 教えていただいたのは㈱タカヤの若きインテリアコーディネーターの

福地美緒さん

 

なお、福地さんの他にも、㈱タカヤのライフデザイン室には
たくさんの女性インテリアコーディネーターが活躍中です。

こちらに詳しくありますのでご覧くださいませ。

https://www.facebook.com/reforco.takaya/?fref=ts

 

さて、数あるマスキングテープの使い方でびっくりしたのが

「30㎝幅のあるテープ」

さすがに30㎝となると業務用で壁紙メーカーで発売ということですが

一般用でも15㎝ぐらいならあるんですねー。

会場でも、30㎝幅のテープをそのまま柱に張り付けるという方法を

といりれておりましたが、この日、同行のお子様の子守に夢中で

写真をとりわすれるまたもや失態・・。

↑「子守担当に、保育士志望の次男も助っ人に」の図。

ええ、家内制工業で㈱のびあは営業しております。。

・・・というわけでせっかくショールームにあった技の数々がないので

一例としてこちらのネットを見てください。  

 http://matome.naver.jp/odai/2141532684044570201

 

こうしてみると、もはや用途は壁紙そのものだったりするわけですが

「水気を含みやすい場所や冬場の結露は

どうしてもはがれやすくなりますのでご注意ください」とのことです。

しかし、この「すぐはがせる」のもテープならでは。

季節に応じた大胆な絵柄も飽きたらはがせばいいわけで

お子さんと一緒に今流行のDIYなんかに最適。

 

会場では、オーナメントやステッカーを作りました。

(うう、写真がないのでネットからの拾い画像です。)

布地だと、重さがあるぶん、色の組み合わせをしないと

どうしてもチグハグな感じになりますが

テープの軽量感か、拘りなく作っても様になります。

 

「自撮り」に続いて無心になって作る参加者のみなさま

子守部はそこそこ疲れましたが、この「親子参加」といいながら

大人の方がが夢中になる物づくり

「無心になるシリーズ」として新たにシリーズ化してみようかな?と検討中です。

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~マナー&教養~ |

大人のおけいこクラブ第23回報告~「自撮り講座」 2015年6/14開催~

半年後に「2015年を振り返る」勢いで書いているので

どうしてもこんな出だしになってしまうのですが

「2015年私、まきりんがハマったもの」のひとつに

確実にあるのが「自撮り」

そのきっかけがこれでしたーー。

第 23回大人のおけいこクラブ!

テーマは「自撮り」

 

講師は、ソフトバンク茶畑店の渡部良真店長。


この日の「自撮り」講座は2部構成で

「撮る」と「加工」です。

まずは自撮りの注意点から・・・

 

①基本はななめ上から撮影

②あごをひくは実はNGで むしろ、お顔をちょっと前に出す!
これ、実は昨夜の「ほんまでっかTV」のモテ仕草でも解説してましたけど

結婚式の写真撮るとき、カメラマンが2階のテラスから撮る1枚というのが結構定番だそうで

見上げるように上を向くと

たしかにあごのラインが消え

黒目が大きく見える。

とくに「スマホの写真レンズは 撮った対象の大きいものをより強く認識します。

 それをタテに強調するか、横(ワイド)に強調するかなんです。」

ということだそうで、上から撮るとこの理論によって

「黒目がより強調されるわけなんですねー」

 

③正面顔はNG、必ず、顔をななめにするか、スマホをななめにする

「どっちから撮った!(^^)!がより綺麗に見えるか、研究してほうがいいです。」

解説されてハタと思いついた・・。

SNSで自撮り好きな方々って、たしかに「顔の向きが同じだーーー」

 

④目をずっと開けてカメラを凝視してるのはツライので 「1.2の3」のタイミングで目をぱっと開ける。

  「その瞬間が一番、目が大きく映るんです~」

 

⑤座って撮る時は、膝の上に、白いハンカチか紙を1枚置く。


 はい、でさっそくこの⑤の白い紙を置いて撮った写真がこちら.。

 

自撮りビフォー

白い紙を置いてとった自撮りアフター

 

す、スゴイ!!ワンダフル!!

 

というわけで、さっそく、会場のタカヤショールーム内で自撮り

 

そして、今日はゲストがもう1名

岩舘さゆりさん

ライフオーガナイザーといって、着る洋服と片付けに悩む女性の

コンサルをしていらっしゃいます。

さゆりさんのブログ写真、

自身の洋服のコーディネイトを載せているのですが、

その自撮りがすごく上手なのだ!!

 

※岩舘さゆりさんのブログ

白Tシャツ 定番があれば小物で遊べる を見よ!

・・・ということで「いつも撮るように」やっていただいた。

↓この写真がどう加工されたかは

この日の岩舘さゆりさんのブログ を見てね。

 

そして後半は、加工アプリの紹介

主に、LINEの「aillis」を使って・・・。

こちらを使って、只今、みなさん加工修正中~

「しーーーーーん」


このほど、後半、静かになった「大人のおけいこクラブ」も珍しい。

きっとこの静けさは「美文字入門」以来・・・。

 

こうして出来たみなさんの

ビフォーアフターがこちら!!

 

なんということでしょう!!

 

①着物をよく着られるというKさん

ビフォー

アフター

②一眼レフの風景写真をよく撮るTさん

ビフォー


アフター


そして

③「5時からアイドルまきりん」

ビフォー

アフター

 

こ、これはやり杉くんでしたけど

モデルは同じなのよー。

・・・ということでこの撮る→加工の流れは

その後、インスタグラムへ行きついた感のある昨今。

楽しかったねーー・

 

そしてソフトバンク茶畑店では、ご予約で「自撮り教室」を開催。

他メーカーの携帯でも教えます!!とのことですので

今回、参加できなかった方、こちらへどうぞ。

 

ソフトバンク茶畑店  ←ここをクリック

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~マナー&教養~ |